新人のときはバイトに失敗はつきもの。フォローし合う大切さが分かった体験談

スポンサードリンク

主婦のアルバイトを探したいた時、ファストフード店は感じも良く、早出も可能だったので応募したところ採用されたので、働くことになりました。

 

午前中の時間をメインに勤務することになりました。

 

モーニングの時間帯なのでお客様も多く、来店数もとても多いのでアルバイトで入ってすぐ接客担当になりました。

 

かなり忙しい時間帯だったので色々と学ぶ時間もままならず接客対応しないといけないので、大変でした。

 

そして、接客の合間にテーブルの片付けや拭き掃除、ナプキンの補充など目に見えることは積極的に行なわねばなりません。

 

しかし、どうしてもうっかり忘れることがあり、お客様に不快感を感じさせてしまうことがったので、そこはとても大変でした。

 

また注文商品の名前が似ているメニューがあったので、何回か聞き間違いしてしまったことがあります。

 

スポンサードリンク

 

注文商品と別の商品を作ってしまってお客様を怒らせたことがあり、失礼になりますし、大きな失敗をしました。

 

でもスタッフ同士、仲間意識も強くチームプレイで行っているので、失敗は違いにフォローするようにしています。

 

ベテランのアルバイト仲間も一緒に謝ってくれて何とか無事、対応することができホッとしました。

 

やはりアルバイト仲間の協力はとても大切だと実感しました。

 

接客担当になり、注文を取った後すぐドリンクを作りますが、最初はスムーズに対応することができません。

 

忙しいので他のメンバーへ確認ができずに困ったり、コーヒーを注文する方が連続でいるとコーヒーメーカーが作動しっぱなし。

 

なかなか開かないので作るのに時間がかかったり、最初はとても大変でした。

 

仕事の流れや順番がよくわからず慣れないので、失敗することも多いですが、仲間のフォローや慣れなどから仕事のコツが分かるようになります。

 

スポンサードリンク