カルディのバイトに与えられる社割制度とは?
スポンサードリンク
カルディのバイトに与えられる福利厚生のひとつとして、「スタッフ割引」とよばれる社割制度があります。
社割制度は、カルディの全商品が10%引きで購入できるという特典です。
「10%しか安くならないの」という不満や愚痴もあるかと思います。
しかし、高額な高級ワインや希少価値の高いコーヒーなど、普段手を出すことをためらう商品でも、この社割制度を使えば格安で購入できるのです。
また、これから販売を手掛ける新商品のお菓子やインスタント食品をバイトを含めたスタッフ一同で試食や試飲も出来ることもあります。
そういったことから、スタッフ割引制度を使用しなくても結構「おいしい思い」をする機会があると考えれば、カルディのバイトが楽しくなるのではないでしょうか。
スポンサードリンク
カルディでバイトした時の休憩時間はどうなってるの?
日本一有名な輸入食品販売業となったカルディでは、休憩や有給といったバイトの労働条件に関してもきちんとした規定を設けています。
カルディでは6時間以上のバイトやパート勤務をする場合、45〜60分の休憩の時間を設けています。
首都圏や大型ショッピングセンターに入る一部のカルディの店舗では休憩なしの短時間勤務のバイト枠を設けているところもありますが、基本は「休憩有の6時間以上勤務」を募集条件として提示しているところが多いようです。
また、店舗によって異なりますが、6か月以上勤務すると「有給休暇」がもらえるようになります。
バイト時の労働条件は長く働くうえでも、お互いの合意が必要となる最重要項目なので、働く前にしっかりと確認することが必要です。
スポンサードリンク